- 2021年9月6日
「苦労」って人生にとって必要なことなのかね
あなたの人生は、苦労が多いですか? それとも、楽なことが多いですか? このブログに遊びに来てくれる方の多くは、仕事面では苦労が多いと感じているかも知れませんね。 30代である今までに7回転職を繰り返した僕も、同感です。 仕事の話に限らず「苦労って要るのか要らないのかどっちだ?」と疑問に思うことがあり […]
あなたの人生は、苦労が多いですか? それとも、楽なことが多いですか? このブログに遊びに来てくれる方の多くは、仕事面では苦労が多いと感じているかも知れませんね。 30代である今までに7回転職を繰り返した僕も、同感です。 仕事の話に限らず「苦労って要るのか要らないのかどっちだ?」と疑問に思うことがあり […]
仕事を辞めようとすると、100%の確率で向けられる言葉があります。 「次の仕事は決まってるの?」 です。 このツッコミに対して「面倒だ…」と感じる人は多いんじゃないでしょうか。 場合によっては、世間体を気にして退職を踏みとどまるケースもあると思います。 「踏みとどまったほうが良い場合もある」 […]
僕らって、あのセリフもう聞き飽きてるじゃないですか。 ほら、アレですよ。 「会社辞めるのは、次が決まってからにしとけ」 ってやつです。 その理由のうちのひとつが「お金の問題」ですよね。 これについては、確かにあらかじめ考えておいたほうが良いです。 当然ですが、収入が途絶えた瞬間に「貯金を切り崩す時代 […]
職場において、「上司」という存在は本当に大きいですよね。 上司は、部下のやる気や生産性に影響を与える最大の要因と言ってもいいかも知れません。 それなのに、世の中には部下のやる気を無邪気に破壊してくる上司が多すぎます。 30代である今までに7回転職を繰り返した僕自身、上司に引き金を引かれたケースも多い […]
「転職したいけど腰が重い」という気持ち、すごく分かります。 確かに、転職にかかる労力というのはなかなかデカいので。
転職活動で面接を受けたとき、 「なんでこういうことは聞いてくれないんだろう?」 と感じた経験ないですか? 今回は、30代である今までに転職を7回繰り返した僕の あまりに視野の狭い面接対応に嫌気がさして、選考結果を待たず辞退した 「ものは試しだ」と思って、バカ正直な辞退理由を突きつけてみた という経験 […]
絶対に誰にも解けないであろう謎。 それを今日は用意してきました。 転職活動をしていると、色々な企業の人事とやりとりをすることになりますよね。 誠意ある対応、信じられない雑な対応、どちらも経験があります。 その中でも、30代である今までに転職を7回繰り返した僕が ぶっちぎりで過去最大級に謎めいた「事件 […]
「メタ認知」という言葉、ご存知ですか? 近年はビジネススキルやライフハックとしても割と広まってきているようなので、知っている人も多いかも知れないですね。 ただ、ビジネスの現場である「職場」では全くその広がりを感じられなくて泣きそうです。 この「メタ認知」。 本編ではその意味のおさらいから始めますが、 […]
分からないことを上司に聞くときは、注意が必要です。 何も考えずに質問してしまうと、「仕事ができない奴」認定をされてしまっても文句を言えません。 うっちゃん 僕は昔やらかしてましたごめんなさい そうならないために忘れちゃならないのが 相手が受け取りやすい形で言葉を渡すのが対話の基本 上司は時間を奪わ […]
上司からの言葉が引き金になって、張りつめていた糸がプツンと切れる。 あの「虚無の感情」を体験した方、ようこそ来てくれました。 上司って、どうしてあんなに部下のやる気をぶち壊すのがお上手なんですかね? もちろん良い上司もたくさんいるけど、それ以上にマネジメントを放棄しまくってる上司が多すぎる印象があり […]